【個人情報流出と接種証明・マイナンバーカード
個人情報流出はいつになったらなくなるのでしょうか?
官もありました。
民もあります。
ずっとあります。
こういうことが解決すらならないまま、マイナンバーカード、マイナアプリの推進、健康保険との紐づけ。
新型コロナワクチンに関しては接種証明・接種証明アプリの活用・推進。
マイナンバーにせよ接種証明にせよ、大事な個人情報であり、むやみに人に知られてはならないものです。流出件数が問題ではなく、流出してしまったことが問題です。
悪意をもった第三者により情報漏洩してしまった場合、企業としては被害者という認識になるかもしれませんが、該当する個人にとっては企業が加害者となります。
誰にでも情報漏洩の可能性があることを踏まえ、できる限りの最大限の対策を行い、未然に防ぐことが重要になると思います。
また、「情報を持てばそれだけリスクも増える」という観点から、「不要な情報は収集しない、情報アクセスは必要最低限のレベルで」などを基本ポリシーとして掲げている企業もあるようです。
情報を取得し、活用することで便利になることもあるのかもしれませんが、情報流出のリスクがあることを、企業も、個人個人も再認識していきたいと思います。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1762X2Q17PLFA00B.html?iref=pc_ss_date_article